ホーム > タグ > Spinner
Spinner
[Android] グルーピング機能付きSpinner
- 2012-10-28 (日)
- Android
Spinnerのドロップダウン時、アイテムをカテゴリ毎にグルーピング表示することでユーザー・エクスペリエンスを向上させることができるケースがあります。
(例:都道府県選択で地方毎にグルーピングする等)
今回はグルーピング機能をもったSpinnerの作り方について書いていきたいと思います。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
[Android] Spinnerの基本的な使い方
- 2012-06-24 (日)
- Android
Androidではコンボボックスに相当するコントロールとして「Spinner(スピナー)」というものが存在します。
使い方を簡単にまとめてみました。
レイアウトファイルによる実装
Spinnerを配置し、entries属性に配列要素を指定します。
ここで設定した配列要素がSpinnerのコンテンツとして表示されます。配列要素については事項で説明します。
main.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
android:layout_width="fill_parent"
android:layout_height="fill_parent"
android:orientation="vertical" >
<Spinner
android:id="@+id/spinner"
android:layout_width="wrap_content"
android:layout_height="wrap_content"
android:entries="@array/items" />
</LinearLayout>
/res/valuesにarrays.xmlというファイルを作成し、スピナーに設定する配列要素(アイテム項目)を定義します。
なお、わざわざ新しいファイルを作成しなくてもstrings.xmlの中に記述することも可能ですが、今回は別ファイルを使うことにしました。
arrays.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<resources>
<string-array name="items">
<item>item1</item>
<item>item2</item>
<item>item3</item>
<item>item4</item>
<item>item5</item>
<item>item6</item>
<item>item7</item>
<item>item8</item>
<item>item9</item>
</string-array>
</resources>
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > Spinner
- Search
- Feeds
- Meta
- 人気の記事