画面の向きの取得にはDisplayクラスの getRotation() を使います。
(getOrientation() という非推奨メソッドでも取得可能です。)
このメソッドは戻り値として、画面の向きを表す以下のいずれかの値を返します。
値 |
角度 |
Surface.ROTATION_0 |
0度 |
Surface.ROTATION_90 |
90度 |
Surface.ROTATION_180 |
180度 |
Surface.ROTATION_270 |
270度 |
サンプルコード
画面の向きを取得するメソッドのサンプルです。
5 | public int getRotationValue() { |
10 | Display d = getWindowManager().getDefaultDisplay(); |
11 | int rotation = d.getRotation(); |
14 | case Surface.ROTATION_0: |
19 | case Surface.ROTATION_90: |
24 | case Surface.ROTATION_180: |
29 | case Surface.ROTATION_270: |
関連サイト
Developers:Display
関連があると思われる記事:
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
[`grow` not found]